
vlogで使われる、
爽快なBGMが何なのか知りたいな
日常生活でも楽しめたらと思い、
調べたので解説致します。

①あつしのぶろぐ/ゆるく生きるのvlogで
使われるBGMを知れる
②vlogで使えるBGMを知れる
vlogジャンルのYouTubeで
多くのチャンネル登録者と再生数をほこる
“あつしのぶろぐ/ゆるく生きる”
の動画を見たことがある人は多いと思います。
2020年11月から投稿されている
vlogのBGMが爽快で、
それが何なのかをネットで
検索した人もいるのではないでしょうか。
気になる方に対して、当記事で解説致します😃
・あつしのぶろぐ/ゆるく生きるの視聴者で、
使われるBGMについて知りたい方
・自身の動画、vlogにそのBGMを使用したい方
・テレワーク等の在宅勤務に気分があがるBGMを
探している方
Contents
🔷結論
〜あつしのVLOGに使われるBGM〜
→
“あつしのぶろぐ/ゆるく生きる”に
投稿されるvlogの楽曲はひとりインストバンド
“騒音のない世界(管理者beco)”さんのものです。
①夢見るひつじ
②ジェットペンギン
③ワンダーランド
vlog初期に使われていたのが
①夢見るひつじです。
曲のはじまりが印象的です😃
最近では③ワンダーランドが使われています。
ネットで検索でも上記に
辿り着けなかったのですが、
先日されたライブ配信であつしさんが
言及されており、
そこから答えに辿りつけました👍
🔷騒音のない世界さんの楽曲を聴くには?
→
アーティスト、楽曲名は知ることはできたが、
それはどこで聴くことができるのかが
次に疑問に感じると思います。
以下方法で試聴可能です💡
■SoundCloudを使用
→
“SoundCloud”に楽曲を上げられており、
アプリをスマホにインストールすれば、
いつでも楽曲を聴くことができます。
■beco(騒音のない世界)の
YouTubeチャンネル
→
YouTubeチャンネルも開設されており、
そこからも楽曲を楽しむことができます💡
■Apple Musicなどの定額音楽サービス
→
“SoundCloud”には上がっていない、
販売限定の楽曲があり、
それは定額音楽サービスで聴くことができます
上記で紹介した“夢見るひつじ”、
“ワンダーランド”などの楽曲は
SoundCloudに上がっている
無料で楽しめるものです。
🔷騒音のない世界さんの楽曲を
ダウンロードするには?
→
PCからだと、SoundCloudからダウンロードでき、
音楽プレイヤーに入れ、日々のBGMとしても
利用できます。
スマホの場合は、SoundCloudアプリで
楽曲のシェアURLを“Offliberty”というサイトで
Documentでダウンロードするという
手法もあります💡
🔷騒音のない世界さんの楽曲は
自身の動画に使ってもいいの?
→
SoundCloudから無料でダウンロードできる楽曲は
利用規約を遵守する限り、無料で音楽素材として
使用できるようです。
①SoundCloudに上がっていない、
販売のみの楽曲は
著作権表示の有無によらず、
素材としての利用は不可
②著作者の表示は必須とされていませんが、
可能であればサイト名の記載・リンクを
するのを推奨されています。
詳しくはこちら
YouTubeで投稿するvlogに使用するなら、
“騒音のない世界”さんの著作権表示を
心がけておきましょう💡
🔷まとめ
→
如何でしたでしょうか。
あつしさんのvlog動画で使われるBGMは
ひとりインストバンド
“騒音のない世界(管理者beco)”さんのもので、
主に以下の楽曲が使われています💡
①夢見るひつじ
②ジェットペンギン
③ワンダーランド
“騒音のない世界”さんの楽曲は
“夢見るひつじ”、“ワンダーランド”以外にも
爽快で在宅勤務が捗る楽曲が多いので、
利用してみることをオススメ致します😃
最近、子供との日常生活の動画を
撮ったりしているので、
そこでも活用予定です👍