
さすがに100記事まで
積み上がったら、
それなりの収益が
発生しているのかな❓
小生が実体験をもとに
解説致します。

①ブログ副業で100記事まで積み上がったら
どれだけ稼げるものなのか
②ただ記事投稿するだけでは収益をあげられない
現実を知れる
ブログは副業の中でも人気が高いですが、
記事を1〜2記事投稿した翌日に収益が
発生するものではなく、
アクセスが集まり、収益を得られるまで
時間を要します。
その目安が“100記事”という情報もありますが、
先日 ブログ投稿100記事を達成した小生が
実際“いくら稼げている”か共有致します💡
また反省点なども解説しますので、
これからブログ副業を始められる方の
参考になれば幸いです。
・ブログ副業を始めようと思っている
会社員の方
・ブログ副業を始めたばかりの方
・記事100記事まで積み上がったらどれだけ
稼げるのか知りたい方
なおワードプレスでブログ副業を
始めてみたいと思ったら
まずはレンタルサバーについて調べてみましょう💡
🔷結論
〜ブログ100記事でどれだけ稼げたか〜
→
100記事までブログを積み上げて
稼げた金額を公開致します。
Total : 1,886円
内訳
①AdSense →268円
②もしもアフリエイト→ 36円
③A8.net セルフバック →1,580円
④A8.net アフリエイト →2円
ただ、ブログを投稿し続けても
稼げる額は微々たるものになります💦
🔷100記事投稿までの道のり
→
2019年9月からブログ副業を開始し、
100記事到達まで約2年かかりました💦
停滞期は仕事の忙しさもありましたが、
“記事を投稿してもアクセスが増えない”、
“全然収益が発生しない”
などの状況でブログをサボってました💦
ただ何もしないと今の状況のままなので、
2021年3月くらいからまた
ブログを頑張り始めました💡
🔷結果に対する考察
100記事投稿まで達成しても
収益が1800円程度までしか稼げなかった
要因は以下と考えます。
①読者の悩みを解決できる内容かつ
アクセスを集められる記事が少ない
②記事の大半がYMYLジャンルに
該当している
③その記事がどう売上につなげるのか、
何を売るのか決まっていない
詳しく解説致します。
■読者の悩みを解決できる内容かつ
アクセスを集められる記事が少ない
→
“読者の悩みを解決する記事を書く”ことで、
ブログにアクセスが集中、
収益が上がることに繋がります💡
しかしブログ立ち上げ時から投稿記事が
増えていってもアクセス数が全く増えていません💦
これではAdSenseでも収益を増やすのは
難しいですね・・・
記事毎のアクセス数も確認しましたが、
某YouTuberの動画に使用しているBGM解説、
福袋の内容についてのものであり、
アフリエイト売上・モノの売上に繋がるような
記事でもないので、収益が上げられていない・・・
■記事の大半がYMYLジャンルに
該当している
→
記事が増えているのに
何故ブログアクセス数が増えない
理由を考えました。
①YMYL(Your Money Your Life)に
該当し、検索上位を狙うのが難しい記事を
量産している
②記事が低品質
主な要因は上記2つと考えます。
特に①が原因で、
ブログジャンルは
「お金や健康、幸福、安全など人生に
大きな影響を与えるジャンル」
は避けた方が良いと言われています。
それを長らく知らず、
お金に該当する優待投資系の記事、
上位が狙いにくい脱毛系の内容を
キーワードを特に工夫することなく、
記事を作っていたので、
上位表示されない=アクセスが集まらない
という負のスパイラル状態で
ずっとブログを続けていました😅
記事が低品質について、今では
“結論→詳細解説→まとめの順で書く“、
”リード文で読者の想定悩みを書く“、
など気をつけていますが、
ブログ開始当初は上記無視して、
好き勝手ブログ書いてました💦
リライトせねば・・・
■その記事がどう売上につなげるのか、
何を売るのか決まっていない
→
ブログ記事にAdSense広告くらいしか
貼っていませんでした💦
最近知ったのですが、
“AdSenseだけで収益を得るのは難しく、
高額、無料トライアル申し込みなどの
ハードル低いアフリエイト案件も絡めないと
ブログ副業で稼ぐのは難しい”・・・。
今後、
“アフリエイト申し込みや”
“楽天市場・Amazonでの購入”
を促せるような記事を量産するのが
課題となります💦
その前にアクセスを上げる必要がありますが・・・
🔷ブログ副業を始められる方への
アドバイス
→
これからブログ副業を始められる方へ、
私が100記事達成しても
全く収益を上げれなかった
要因をもとに以下アドバイスを送ります😅
①YMYLを避けたジャンルで
50記事以上書け、売れるモノが多く、
自分な好きなジャンルでブログを作る
②キーワード選定をしっかりする。
また狙っているキーワードがアクセス数が
どのくらいあるのか調べて記事を書く
③記事はリード文→結論→解説→まとめの
順で仕上げる
YMYLは避けつつ、
アクセスを集めやすいジャンル
かつ売れるネタ(アフリエイト・商品)がある、
かつ自分が書いていて苦でない
所で勝負すれば結果は出ると思います。
これなら負けない、語らせたら止まらない
モノがない小生はこれまで通り、
雑記で勝負するしかないのですが・・・😅
後はAdSense広告だけでなく、
アフリエイト広告も絡めた記事にしましょう💡
案件が多く、セルフバック案件もある
A8.netの登録はmustです❗️
無料で登録でき、審査がないので、
登録がまだでしたら、
以下から登録だけは行っておきましょう😃
🔷まとめ
→
如何でしたでしょうか。
100記事までブログを積み上げて
稼げた金額は改めて以下となります。
Total : 1,886円
内訳
①AdSense →268円
②もしもアフリエイト→ 36円
③A8.net セルフバック →1,580円
④A8.net アフリエイト →2円
お恥ずかしい限りですが、
ただブログを継続するだけでは、
全く稼げません・・・。
これまでの反省を活かし、
100→200記事に向けては
“ブログで収益が出ました”
よと報告できるように頑張ります👍
なおワードプレスでブログ副業を
始めてみたいと思ったら
まずはレンタルサバーについて調べてみましょう💡