
イデア等のRIZAPグループが
取り扱う製品のカタログがもらえる
RIZAP。
実際どんな品物がもらえるのか
気になるな。
イデアインターナショナルの
2021年株主優待権利を獲得した
小生が詳細を解説致します。

2019年頃から
株主優待がある銘柄への投資を開始したのですが、
RIZAPグループは良い優待がもらえるとのことで
RIZAP、MRKホールディングスは20年3月優待から、
イデアインターナショナルは2021年6月優待を
獲得しました。
ただ親会社RIZAPの業績不振により
優待内容が悪くなっていると言われています。
当記事ではRIZAPの株主優待で
“どういったものを選べるのか“、
“内容は良くなっている・悪くなっている“
等を解説致します💡
なお、他のRIZAPグループの
優待内容をまとめた記事もあるので
参考下さい。


・株式投資、特に優待投資に興味がある方
・カタログギフトがもらえる株主優待に
興味がある方
・親会社RIZAPの株主優待で何が選べるのか
興味がある方
・RIZAPグループからもらえる株主優待に
興味がある方
Contents
🔷結論
〜RIZAPからの株主優待内容〜
→
RIZAP社の
2021年3月権利優待は以下内容でした。
①株主優待ポイント
保有株数に応じて、
もらえる付与ポイントが変わります💡
保有株式数 | 商品交換ポイント |
100株以上 | 2,000ポイント |
200株以上 | 4,000ポイント |
400株以上 | 6,000ポイント |
800株以上 | 12,000ポイント |
1,600株以上 | 24,000ポイント |
2,400株以上 | 30,00ポイント |
4,000株以上 | 36,00ポイント |
8,000株以上 | 72,00ポイント |
16,000株以上 | 144,00ポイント |
■到着した優待の写真(案内)
→
2021年3月優待の権利確定日では
400株保有していたので、
6000ポイントの付与案内とカタログが届きました。
カタログについては同封されていますが、
掲載されている製品はかなり少ない
もはやカタログといえないレベル笑
■選べる優待品について
→
優待品は送付されたカタログ or
専用特設サイトで確認可能です。
なお、カタログに掲載の製品は
前回の株主優待で人気のあった商品を
10点厳選したものを掲載しているようですが、

また2021年2月26日の発表で
13のグループ会社ECサイトで利用できる
1万以上の商品に利用可能な
ECクーポンを追加
を発表していますが、
金券ではなく、クーポンなので、
〇〇円以上のお買い物で1枚使用とか
制限があるものなので、
正直クーポンはゴミですね😅
①カタログに掲載されずWebのみ掲載品も
あるようですが、
優待申し込み開始まで内容は確認できない💦
②カタログ掲載品を確認。
内容はほぼMRKホールディングスにあったもの
と同じだが、掲載数はRIZAPの方が少ない💦
■到着した優待の写真(注文したモノ)
→
近日更新予定
🔷“RIZAPグループ”社について
RIZAPグループについて
以下で詳細解説致します。
札幌アンビシャスで取引されており、
証券コードは2928です。
■特色
→
減量ジムやゴルフレッスンの“ライザップ”、
美容・健康通販を展開。
経営不振企業を相次ぎ買収していましたが、
それがツケとなり
19年3月期に営業損益83億円を計上。
在庫削減、不振事業の売却、買収のSTOPなどで
経営建て直し中の企業です。
■権利確定月
→
3月。次回は2022/3/29予定。
🔷注意
〜ポイントの積み立てについて〜
→
RIZAPグループ商品と交換できるポイントは
付与されて最大3年の積立制度があります。
しかし、
“毎年3・9月の株主名簿に
継続して同一の株主番号で記載される”
ことが条件となります💡
🔷注意
〜優待申し込みは急いだ方がよい〜
→
MRKホールディングスの時の反省点を活かし、
10時開始まもなくにサイトにアクセスしましたが、
人気優待商品はすでに在庫0になっていました😭
■申し込み開始10分たたずに
在庫0になった商品
→
MRKホールディングスでもラインナップのあった、
イデアのキッチン雑貨優待は
すぐに在庫0になっていました😭
他に人気の水とタオルはその時点では
在庫があり、普通に申し込みできそうでした💡
2021年はアクセス集中を避けるため、
商品在庫を21年7月20日(火)までの期間にて、
アクセス状況を考慮し、商品在庫の追加を
順次行っていくようです。
平等に機会が与えられるのはいい事ですが、
ずっとサイトに貼りついてまで
欲しい商品ではないので、
微妙な所ですね😅
🔷注意〜2020年時優待との比較〜
→
過去優待に対して良くなっているのか、
悪くなっているのかを検証してみました。
①2020年→カタログに54品。
Web限定品も多数あり
②2021年→カタログに10品。
Web限定品合わせると37品
2020年から交換ポイントが割高になりましたが、
それは2021年も同じレートでした。
しかし、
2021年はRIZAPの在庫削減がうまくいったのか
選べる品数が激減しています💦
20年にカタログ掲載の以下製品は
21年にはなくなっています。
サプリや美容品を目当てに
RIZAPの株主優待を獲得した人には
2021年の内容に失望した人が
多いと考えます😭
出典元:RIZAP優待カタログ(2020)
🔷買い時か否か?
→
RIZAP(2928)の主な株価指数から
買い時か否かを考えます🧐
21年7月9日 | |
直近の株価 | 215円 |
PER | 39.81倍 |
PBR | 4.33倍 |
自己資本率 | 17.3% |
配当利回り | 0% |
1年間のチャート
業績回復を期待した買いが集まり
120円台から300円台まで回復し、
その後200円台近辺を推移しています。
自己資本率が低いので、
積極的に買い増すのは少しリスクがある
企業と考えます。
優待は権利確定月の2〜3ヶ月前に仕込むのが理想と
考えています。
RIZAPの権利確定月は3月なので、
12月・1月の日経平均全体が暴落時の
タイミングがあれば
購入には良い機会だと考えます💡
ポイント積立を考えている人は常に100株は
残しておく必要があるのでご注意願います。
🔷RIZAPの優待はこんな人にオススメ!
→
RIZAPの優待がオススメと
考える人は下記です。
・RIZAPサービスをお得に受ける
チケットが欲しい方
・RIZAPグループ(イデア等)で使える
クーポンに興味のある方
・美容・健康関連の株主優待に興味のある方
・勤務時間の融通がきく方
ポイントを積み立てても、
人気商品は在庫が少なく争奪戦が予想されるので、
優待申し込みに合わせて、
スケジュール調整可能な人にはいいと思います😅
🔷まとめ
→
如何でしたでしょうか。
まとめると以下となります。
①2021年優待は合計37品。
MRKホールディングスよりも少なく、
2020年優待より品数減
②イデアのキッチン雑貨は開始10分で在庫0。
7/21にかけて在庫補充があるようだが、
サイトを都度確認する必要あり
業績が回復基調にあるので、
2020年優待より期待していましたが、
残念な内容でした💦
RIZAPグループはポイント積み立てても
優待申し込みに出遅れると、
良い商品を選べず、1年塩漬けになるので、
RIZAPについては400株保有していましたが、
全て売却しました💡
また魅力的な優待銘柄になったら
投資を考えたいと思います。