
年始は福袋買いがちです
本日は2019年12月9日(月)抽選があり当選した
「ヨドバシ“夢のお年玉箱2020 エステ家電の夢”の中身公開」
について紹介致します。
本日、一足早くお年玉箱が我が家に届きましたので、
早速開封しました💡
ネタバレとなりますが、当記事で公開していきます。
以下の方々の参考になれば幸いです😃

・同じくエステ家電の夢の福袋が当選された方
・お年玉箱を店頭に並んで購入予定の方
🔷当選福袋のおさらい
→
「エステ家電の夢」「iPadの夢」「コスメの夢」
「メンズコスメの夢」に応募し、当選したのは
「エステ家電の夢」でした。
🔷お年玉箱外観
→
外観の写真です。この時点でパナソニックとフィリップス
お決まりのメーカーの製品が掲載されています。
今年は「頭皮エステか」と期待していない製品が掲載されて
いましたが、
「イラストはイメージです」とあったので、
違うものを期待しつつ開け進めました😅
🔷中身公開
→
箱を開けた瞬間の写真です。
結構重量が重たかったのですが、直ぐにこいつ(体重計)の
せいかと分かりました笑
・総点数
→
総点数は電池含め6点でした。
・LEO マグボトルレッド 280ml
→
まずはLEO社のマグボトルレッドでした。
容量280mlと少ないですが、軽そうで良さげでした。
箱に
「Good drinks make a good life.
A good life needs good drinks」と記載されているので
ジューサーかと勘違いしてしまいました💦
ヨドバシオンラインでの価格は2,010円(4,054円から値引き)
・ドリテック ボディースケール グラッセホワイト
→
ドリテック社(聞いた事無)のボティースケールが
入っておりました。結構重いです。
我が家ではオムロン社のボディースケールを使用中なので、
正直ハズレでした💦
ヨドバシオンライン価格で税込2,180円でした。
フリマアプリでも売れなさそうなので、ブックオフ行きになる
見込みです笑
・ブレオ iPalm2
→
ブレオ社のiPalm2が入っておりました。
見た瞬間「これ何?」というのが正気な感想です💦
検索するとbreo(ブレオ)社は
“ライフスタイルをサポートするリラクゼーションアイテムを
世界60か国以上で販売しているグローバルメーカー”
と紹介されており、iPalm2は
手を360℃包み込み、指先に波を感じるリラックスタイムを
演出する指先ケア製品のようです。
breo社は頭皮ケアや目もとケアの製品も出しており、
あえてのハンドケアかと少しがっかりしています。
試しに使用しようか、未使用のままメルカリに出品するか
考え中です💦
尚、ヨドバシオンラインん価格は税込14,990円で、
福袋の中で一番高い製品でした❗️
これが目玉だったのか・・・
・Panasonic 頭皮エステ (EH-HM79)
→
箱外観にも掲載されていた通りの製品、
Panasonic社の頭皮エステが入っていました。型落ちのようで
ヨドバシオンライン価格は税込7,540円でした。
Panasonic枠はナノケアを期待していたのですが、
2017年と同じものが入っていました💦
まぁ、家に今無い製品なので、
また頭皮を気にしていかないといけない年齢(33歳)なので
使用したいと思います。
・フィリップス ソニックケア(HX6457)
→
今年も入っていたフィリップス社のソニックケアです。
ヨドバシオンライン価格で税込10,020円と結構高めの
電動歯ブラシでした。
自宅で使用するかは別途考えたいと思います。
(まったく使っていないブラウンの電動歯ブラシが既にあるため)
・富士通単3乾電池 4本
→
おそらく、iPalm2用として電池を用意してくれていました💡
富士通製なので粗悪なメーカーなものでなくて良かったです。
🔷総金額発表
→
6点で総額36,740円くらいでした。
※参考;ヨドバシオンライン価格
ざっくり金額としては過去と同等かと考えます💡
🔷過去の中身との対比・考察
→
前回記事で2016年〜2019年の中身を振り返り、考察した通り、
今年もPanasonicとフィリップス社の製品が入っていました。
この流れは今後も続くのでしょうか❓
美容家電メーカーとしてはヤーマン社もあるので
何れラインナップして欲しいです。やはり大量生産のメーカーが
在庫処分も兼ねて安い値段でヨドバシに供給しているんですかね笑
🔷まとめ
→
如何でしたでしょうか。
お年玉箱は1/1の元旦にも店頭販売するようなので
中身参考頂き、購入の検討の助けになれば幸いです。
エステ家電がまったく自宅に無いという人には
非常に良い福袋だと思います。
私の場合、自宅に結構揃っていたのであえて購入する
必要は無かったかもしれません💦
来年は別のお年玉箱を狙いたいと思います😃